神戸市中央区で経営・法人税に強い税理士なら
〒650-0035 神戸市中央区浪花町59番地 神戸朝日ビルディング11階
阪急神戸線神戸三宮駅徒歩8分、阪神本線神戸三宮駅徒歩11分、JR線三ノ宮駅徒歩12分
1967年 和歌山県に生まれる
1991年 同志社大学卒業 民間企業就職
2006年 佐藤庸安税理士事務所に入所
2011年 税理士登録
2012年 田口智弘税理士事務所設立
私が税理士を志したのは、父が亡くなった後の相続税申告を地元の税理士さんに依頼したのがきっかけでした。
当時の私は映画製作者になることに挫折し、とりあえず実家の仕事を継いでいましたが、それも椎間板ヘルニア発症のために継続していくことが困難になった時期にあたります。
そんな自分として辛い時期に、相続税申告を税理士さんにお願いし、このようなかたちで世のなかの人たちに貢献できる仕事があるということをはじめて知ることができました。それ以後、私は税理士の資格取得のための勉強を始め、税理士事務所勤務以来は多種多様の法人税、所得税、消費税、資産税案件に取り組んでまいりました。
人はみな幸福になることを望みます。事業経営者の幸福・望みとは、自らの事業活動により社会に貢献することを通じて事業が発展し、多くの利害関係者の幸福に寄与することであると思います。そして、税理士の使命はそのような事業経営者を税務会計財務の側面からサポートし、事業経営の成長・発展・安定に寄与することにあります。
そのためには事業経営者の皆様とのコミュニケーションを密にして、お互いの意思疎通を図りながら、信頼関係の構築に努めなければなりません。経営分析と経営計画により事業経営者が正しい意思決定ができるお手伝いをすること。財務に立脚した正しい経営を行うための助言者(パートナー)であること。できるだけ丁寧にお話をに耳を傾け、できるだけわかりやすく説明することを心がけています。
〒650-0035
神戸市中央区浪花町59番地 神戸朝日ビルディング11階
阪急神戸線神戸三宮駅徒歩8分、阪神本線神戸三宮駅徒歩11分、JR線三ノ宮駅徒歩12分
9:00~17:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日(予約制で休日対応可)